副業・保育・家庭に役立つ!無料で使えるおすすめツールまとめ|保育士ママの「できるかも!」を後押ししてくれた味方たち

副業・保育・家庭に役立つ!無料で使えるおすすめツールまとめ 保育士の副業

副業に興味はあるけど、パソコン作業やネットに自信がない…。

そんな保育士ママにこそ使ってほしい、
「無料で使えて」「初心者でもやさしい」ツールたちをご紹介します。

実際に私が使ってみて『これ便利!』と感じたものばかり。

「まだ副業はちょっと不安…」という方も、知っておくだけでも役に立ちます

「こんな便利なものがあるんだ〜」と、気軽にのぞいてみてくださいね。

【保育士・2児の母 tomako】

「おかえり」を言える働き方がしたくて、保育士×在宅ワークライターに。
保育士の派遣・転職・副業・在宅ワークの選択肢を発信中♪

文章づくりの味方!ChatGPT(チャットジーピーティー)

AIって聞くと「なんだか難しそう」「私には無理かも」と感じるかもしれません。

実際はとてもやさしくて、話しかけるように使えば親身に返してくれる、まるで“相談相手”のような存在ですよ。

たとえば、

  • 「この言い回し、もう少しやわらかくしたいな」
  • 「この内容を、保育士ママ向けにわかりやすくしてほしい」

    そんなお願いにも、すぐに答えてくれます。

私自身も、アイデアを整理したり、言葉選びに迷ったときに本当に助けられています。

さらに、“子育てや保育の悩みごと”まで、優しく聞いてくれることも。

誰にも話せないモヤモヤや、ちょっとした気持ちの整理にも使える、あたたかい存在です。

ChatGPT無料版でも十分に使えるので、まずは気軽にお試ししてみてくださいね◎
「なんで今まで使ってなかったんだろう…」って、きっと思うはずです。


おしゃれで簡単!デザイン作成ならCanva

「デザインってむずかしそう」「パソコン苦手だし…」と思っている保育士ママに、ぜひ知ってほしいのが Canva(キャンバ)

文字を打つだけで、かわいくておしゃれな画像や資料が作れちゃう、魔法みたいな無料ツールです。

しかも、操作はとってもカンタン!ドラッグ&ドロップで直感的に使えるから、パソコンに不慣れな人でも安心。

私のCanva活用法

  • ブログのアイキャッチ画像づくり
  • 子どもの朝支度ToDoリスト(イラスト入りで子どもも嬉しそう)
  • クラスで使う「頑張りカード」「けん玉チャレンジ表」「季節の飾り」などの手作り教材
  • 仕事や家庭用のカレンダー、スケジュール表
  • おたより風のメモ作成にも!

今まではWordや手書きで作っていたものも、Canvaならほんの数分で完成。

デザインテンプレートがたくさんあるので、「この色味かわいい〜」「季節感がある!」と、見ているだけでも楽しくなります。

無料で始められて、スマホでも使えるので、ちょっとした時間にさっと作れるのも魅力です。

チーム作業にも便利!Googleドキュメント

「ファイルってどうやって共有するの?」「何度も保存しないと心配…」

そんな不安をやさしく解決してくれるのが、Googleドキュメントです!

私も最初は「なにそれ?」状態でしたが、今ではなくてはならない存在に…!

Googleドキュメントのここが便利!

  • 自動保存されるから、保存し忘れがない
  • パソコンでもスマホでも、同じ内容をすぐ見られる
  • 共有リンクを送れば、他の人と一緒に作業もできる

たとえば私は、ライターのお仕事で記事の下書きをGoogleドキュメントで書いて、クライアントさんと共有しています。
メール添付の手間がないし、修正もすぐに確認できて本当に便利!

保育現場でも実は使える!

クラスだよりの原稿や、行事の打ち合わせ内容をまとめるとき、
同僚の先生と共有して一緒に書き加える…なんて使い方もできますよ。

「共同編集」って聞くとハードル高そうだけど、URLを送るだけでOKなことがほとんどなので、思っているより簡単です。

▶アカウントがあればすぐに使えるので、気軽に試してみてくださいね!

忘れがちな予定もばっちり!Googleカレンダーでタスク管理

家事に育児に仕事に…毎日やることがいっぱい。
「やるつもりだったのに忘れてた〜!」なんて経験、ありませんか?

そんなときに頼りになるのが、Googleカレンダー

私は、予定だけじゃなく「やりたいこと」もカレンダーに入れて管理しています。

Googleカレンダーのここが便利!

  • スマホと連携して、いつでもチェックできる
  • 色分けで、家のこと・仕事のことを見やすく整理
  • リマインダー機能で「うっかり忘れ」を防止

たとえば私のカレンダーには…

  • ライターの締切
  • 子どもの学校行事
  • 自分のやりたいこと(記事ネタ出しタイムなど!)

など、ぜんぶ入れて可視化
「今週なにがあるか」がパッとわかるので、予定のすき間に副業時間を組み込みやすくなりました。

スケジュール帳に書くのも好きだけど、スマホで予定がすぐ確認できるのはやっぱり便利!

▶パソコンやスマホから無料で使えるので、まずは「試しに予定を入れてみる」くらいの気軽さで始めてみてくださいね。

カレンダー スマホ ペン

保育士ママへ|本業にも副業にも!無料ツールで“今の自分”から一歩ずつ

「パソコン苦手…」「スキルもないし…」

そう思っていた私でも、ちょっと便利なツールを知ることで、働き方が少しずつ変わっていきました。

今回紹介したツールは、どれも無料&初心者OK。
副業はもちろん、保育の現場や家庭のことにも、すぐ役立つものばかりです。

「ちょっとやってみたいかも」その気持ち、大切にしてみませんか?

あなたの毎日が、少しだけラクに。
そして、ちょっとだけ楽しくなることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました